トップ > 交通部  > 運転免許課  > 運転免許試験  > 教習所に入校しない場合の受験案内

教習所に入校しない場合の受験案内

適性試験及び学科試験に合格後、技能試験を行います。

 他の第一種若しくは第二種免許のいずれかを所持しているかたは、学科試験が免除となる場合もあります。
 令和7年4月以降、受験日等が以下の①から③のとおり変更となります。
試験実施日が月曜日から木曜日までに変更となります。
学科試験と技能試験の両方を受験されるかたは、学科試験が予約制となります。
技能試験は全免種、月曜日から木曜日に実施します(事前予約が必要です)。

 外国語による学科試験を希望するかたは、申請する際に申し出てください。
 日本語を話せないかたは、通訳を同行してください。

試験場所・試験日・受付時間

試験場所

青森試験場
(免許センター)

八戸試験場
(八戸警察署)

弘前試験場

むつ試験場
(むつ警察署)

試験日

毎週
月曜日から木曜日

(事前予約制)

八戸、弘前及びむつ試験場では実施しておりません。

受付時間

午前8時30分から
午前9時30分まで

合格後の
免許証交付等

【取得時講習が必要ではない免種を受験されるかた】 即日交付等
【取得時講習の必要な免種を受験されるかた】
 ●受講済のかたまたは免除のかた … 即日交付等
 ●取得時講習未受講のかた … 講習終了後に運転免許証等を交付
合格の日から1年以内に取得時講習を受講し、運転免許証等の交付を受けない場合は、合格は無効となります。
(免許証用の写真は当日直接撮影)

※ 持参した写真での免許証作成もできますが、基準に該当しないものは受理できない場合がありますのでご了承ください。
※ 試験日は、いずれも祝日、年末年始を除きます。


学科試験及び技能試験の予約等

■予約等について

  •  学科試験及び技能試験は全て予約制となります。
  •  直接受付窓口で予約することができます。
     また、電話での予約やキャンセルも受け付けます。
  •  予約は受験日1回のみとし、複数の予約はできません。
  •  予約受付は、毎週月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)までの午前9時から午後4時までです。
  •  すべての予約申し込みの締め切り日は、受験日前日となっております。
  •  運転免許試験の申請は、受験当日に行います。
     受験当日の午前8時30分から午前9時30分の間に、必要書類を用意し、青森県運転免許センター(青森試験場)2階窓口にお越しください。
  •  学科試験合格者は原則として同日午後に技能試験受験となります。ただし、悪天候等のために技能試験が実施できない場合は、技能試験日をご予約のうえ、後日、技能試験を受験していただきます。


■予約・問い合わせ先

 青森県運転免許センター 017-782-0081(FAX兼用)
 聴覚に障害のあるかたは、FAXでのお問い合わせも可能です。
 予約受付:毎週月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)までの午前9時から午後4時まで
 お問い合わせ:毎週月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)までの午前9時から午後5時まで

技能試験の注意事項

 技能試験を受けるかたは、 技能試験を受けるかたへの注意事項もご確認ください。
 冬期間(12月から3月の間)、休止していた自動二輪免許、農耕車限定の大型と球種免許及びけん引免許の技能試験が再開となります。
 詳しく以下のPDFをご覧ください。
PDF
技能試験の再開のお知らせ(PDF:671KB)

▼ 受験したい免許の種類をクリックして下さい。 ▼
PDF
普通第一種免許(PDF:51KB)
PDF
準中型免許(PDF:53KB)
PDF
中型第一種免許(PDF:45KB)
PDF
大型第一種免許(PDF:45KB
PDF
大型特殊第一種免許(PDF:53KB)
PDF
けん引第一種(PDF:33KB)
PDF
普通自動二輪免許(PDF:60KB)
PDF
大型自動二輪免許(PDF:60KB
PDF
普通第二種免許(PDF:45KB)
PDF
中型第二種免許(PDF:47KB)
PDF
大型第二種免許(PDF:46KB)
PDF
大型特殊第二種免許(PDF:36KB)
PDF
けん引第二種免許(PDF:36KB)

小型特殊・原付免許を受験したいかたは、
「小型特殊・原付免許の受験案内」をご覧ください。
教習所での教習を希望されるかたは、
「教習所卒業者の受験案内」をご覧ください。


仮運転免許証の取得については、《仮運転免許の受験案内》 をご覧ください。
講習は免除となる場合があります。詳しくは《取得時講習の案内》を御確認ください。