トップ > 交通部 > 交通企画課 > 地域交通安全活動推進委員

地域交通安全活動推進委員

地域交通安全活動推進委員とは

  • 地域交通安全活動推進委員(以下「推進委員」とします。)は、地域における道路交通のモラルの向上や交通の安全と円滑の確保について、住民の理解を深める活動を行う交通ボランティアの方達の中から、青森県公安委員会が推進委員として委嘱した方を言います。

  • 推進委員が行う活動

  • 推進委員は次のような活動を行っています。

  •  交通安全教育

  •  高齢者等の通行の安全を確保するための運動の推進

  •  駐車・道路使用の適性化運動の推進

  •  自転車通行の適性化運動の推進

  •  安全・円滑のための広報・啓発

  •  協力要請

  •  住民への助言・援助

  •  地域活動への協力・援助

  •  交通状況調査

推進委員の活動地域

推進委員は、県内の各警察署毎に設置された地域交通安全活動推進委員協議会に所属し、各警察署の管轄地域において、警察を始めとした他の関係機関・団体と連携して活動しています。