トップ > 警備部  > 外事課  > 経済安全保障に関する取組

経済安全保障に関する取組

経済安全保障をめぐる情勢

 日本には、先端技術情報を保有する企業が多数存在しています。

 これら企業が保有する技術情報等が国外に流出した場合、企業等の国際競争力が低下するだけではなく、軍事転用が可能なものもあり、我が国の安全保障上、重大な影響が生じかねないことから、警察でも技術流出防止に向けた様々な取組をしています。

青森県警察の取組

 青森県警察では、企業等の自主的な流出防止対策を支援するため、捜査等を通じて把握した技術情報等の獲得に向けた外国からの働き掛けの具体的な手口、有効な対策等を企業等に情報提供する「アウトリーチ活動」を推進しています。

 また、テロ対策に関わる様々な枠組みに参画する団体・事業者等からなる
  あおもりテロ・経済安全保障対策ネットワーク(愛称「APPLE BAG」)
を立ち上げ、産学官が連携してテロ防止・経済安全保障の確保に向けた取組を推進しています。

 ネットワークの詳細については、次のリンクをご覧ください。

◇ あおもりテロ・経済安全保障対策ネットワークについて
 


       あおもりテロ・経済安全保障対策ネットワークにおける産学官の連携イメージ        

技術流出の防止に関するWebサイト、動画のご紹介

 警察庁では、技術流出の防止に関する啓発動画を公開しています。
 技術流出をめぐる情勢、事例、対策が分かりやすく紹介されていますので、ぜひ社内研修等にご活用ください。

 警察庁Webサイト、動画については、次のリンクをご覧ください。

◇ 警察庁Webサイト/技術流出の防止に向けて

◇ 警察庁啓発動画/リスク&ケーススタディ編(YouTube警察庁公式チャンネルへ)



◇ 警察庁啓発動画/対策編(YouTube警察庁公式チャンネルへ)

              

技術流出に関する相談・お問合せ先

 青森県警察では、次の窓口で技術流出やその対策に関するご相談を受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

 相談窓口:青森県警察本部警察安全相談窓口(♯9110)又は最寄りの警察署警備課