署長の部屋

Chief's Room

プロフィール

令和7年3月24日付けで三沢警察署長に着任しました境澤 眞人(さかいざわ まさと)58歳、八戸市出身です。
趣味は釣りです。幼少期に三沢市内に住んでいたことがあり、今回の異動で52年振りの里帰りとなりました。

      
署長の写真

令和7年度決意表明

管内にお住まいの皆様が、犯罪被害や交通事故に遭わないよう、引き続き関係機関・団体の皆様と一体となった抑止活動に取り組み、安全で安心に暮らせるまちづくりの実現に向け署員一丸となって努力して参ります。

署長のつぶやき


【今後も活躍を期待します】
3月27日、署長室において異動する職員から離任の申告を受けました。
三沢警察署で勤務した経験を活かし、今後も活躍していただくことを期待します。

離任職員


【新たなメンバーとともに】
4月1日、春の定期異動で三沢警察署に赴任した署員です。
新たなメンバーとともに、引き続き住民のみなさんが犯罪被害や交通事故に遭わないよう努力してまいりますので、これからもよろしくお願いします。

新署員


【ご協力をお願いします】
4月6日から「春の全国交通安全運動」がはじまりました。
三沢警察署では、住民のみなさんが交通事故に遭わないよう、様々な街頭活動や交通取締りを強化して参ります。
ドライバーのみなさんは、新入学児童をはじめ歩行者に配慮した運転をお願いします。
自転車を利用するみなさんは、必ずヘルメットを装着して安全の確保をお願いします。
歩いて道路を渡る際は、正しい横断方法を意識して横断するようお願いします。

春の全国交通安全運動


【安全で安心なまちづくりにご協力を!】
4月21日から「三沢地区春の安心・安全まちづくり旬間」が始まりました。
活動重点は、「子供と女性の犯罪等被害防止」、「特殊詐欺およびSNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」、「鍵掛けの励行による窃盗被害防止」、「万引き防止」です。
犯罪のない安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力くださいますよう、これからもよろしくお願い申し上げます。

安心・安全まちづくり旬間


【大規模災害を想定し最善の準備を!】
4月22日早朝、全署員を招集し大規模災害を想定した訓練を行いました。
災害はいつ発生するかわかりません。署員それぞれが担当する任務、装備品を再確認する訓練を行い、大規模災害発生時に迅速に対応できるよう体制の構築に努めております。

大規模災害想定訓練  大規模災害想定訓練 


【青森の安全を私たちの手で!】
警察官Aの採用試験のご案内です。
受付期間は令和7年4月28日から6月16日までとなります。
受験資格は平成5年4月2日以降に生まれた方で、大学を卒業した方又は令和8年3月31日までに大学を卒業する見込みがある方が受験できます。
そのほか通訳専門職員(英語)の募集も行っておりますので、興味のある方は青森県警察ホームページ又は三沢警察署にお問い合わせください。

警察官A採用案内