署長の部屋

The chief of the Aomori police station

プロフィール

3月24日付けで着任した、髙坂 精一(こうさか せいいち)57歳です。青森市出身で、青森警察署での勤務は初めてとなります。趣味は釣り(海、渓流)です。

署長の画像

令和7年度決意表明

管内の皆様に「安全・安心」を実感していただけるよう、交通事故や特殊詐欺等犯罪の抑止対策に、署員一丸となって全力で取り組みます。よろしくお願いします。

誕生日のサプライズ!(令和7年9月某日)

署員が私の57回目の誕生日を祝ってくれました。
サプライズでの演出に驚き、数年ぶりにプレゼントもいただきました。
署員からの気持ちを胸に刻み、引き続き、署員一丸となって交通事故や特殊詐欺等犯罪の抑止対策に全力で取り組んでまいります。

誕生日の記念写真の画像

防犯カメラの設置促進活動(令和7年8月28日)

当署において、青森地区防犯協会の安全・安心まちづくり「防犯カメラ設置促進事業」支援金贈呈式がありました。
青森地区防犯協会では、ご賛同いただいた団体などからご支援を受け、通学路や繁華街に防犯カメラを設置しております。本年度は9つの団体・企業からのご支援がありました。
安全・安心を実感できるまちづくりへのご協力に感謝申し上げます。

支援金贈呈の画像 支援金贈呈式の画像

感謝状贈呈(令和7年8月28日)

ファミリーマート青森桜川店さんへ感謝状を贈呈しました。
ファミリーマート青森桜川店さんは、電子マネーを購入しに来店したかたが、電子マネーの取扱いに慣れていない様子であったことから、話を聞いて詐欺の可能性があることに気がつき、被害を防いでくださいました。
ファミリーマート青森桜川店さんは、過去にも特殊詐欺を防いでくださったことのある「特殊詐欺等被害防止対策優良店舗」です。ご協力に感謝申し上げます。

感謝状贈呈の画像 感謝状贈呈の記念写真の画像

警察官B採用試験へのお申込みをお待ちしています!(令和7年8月19日)

皆さんの周りに、警察官になりたいというかたはいらっしゃいませんか。
警察官B(高卒・短大卒程度)の採用試験のお申込みは、8月27日(水曜日)までの受付となっております。第一次試験は9月28日(日曜日)で、試験会場は青森市、八戸市、弘前市、むつ市、さいたま市の5カ所で行われます。
今年の採用スローガンは「守りたい県民(ひと)がいる 守るべき故郷(ばしょ)がある」です。地域の安全と安心を守り、困っている人を助けるため、私たちと一緒に働きませんか。お待ちしています。
青森警察署でも、試験案内(受験申込書)をお配りしています。受験資格や試験の内容など、詳しくは当署警務課までお問合せください。

警察官募集のチラシ画像

青森ねぶた祭(令和7年8月2日~8月7日)

8月2日から8月7日まで当地において開催された青森ねぶた祭においては、市内はもとより国内外から多数の観光客の皆様がご来場くださいました。祭りに参加された皆様が安全に安心して祭りを楽しんでいただけるよう、署員が一丸となって、交通規制や雑踏警備などをおこないました。皆様ご協力ありがとうございました。

ねぶたコースを先行するパトカーの画像 運行コースの雑踏警備の画像
↑ねぶたコースを先行するパトカー   ↑運行コースの雑踏警備中  

市民応接の画像 交差点の雑踏警備の画像
    ↑笑顔で市民応接       ↑安全に観覧できるよう規制中

感謝状贈呈(令和7年7月26日)

青森みちのく銀行観光通支店さんへ感謝状を贈呈しました。
青森みちのく銀行観光通支店さんは、来店したかたから振込理由を聞いたところ、「SNSで知り合った人に振り込む。」とのことであったため、詐欺の可能性があることに気がつき、被害を未然に防いでくださいました。
私が赴任してから、たくさんの感謝状を贈呈することが出来ております。関係機関などの皆様のご協力に感謝申し上げます。

感謝状贈呈の画像 感謝状贈呈の記念写真の画像

青森平内地区沿岸防犯協力会定期総会を開催(令和7年7月8日)

青森市及び平内町の各関係機関で構成される「青森平内地区沿岸防犯協力会」は、平成6年11月18日に設立されて以降、沿岸部における防犯活動及び密出入国防止等を目的にさまざまな活動を行っています。
7月8日には、事務局の青森警察署のほか、会員である2自治体及び12団体による定期総会を開催し、今年度の活動方針の決定及び会員間の連携強化を図りました。
同会ではこれまで、定期総会開催のほか、青森市及び平内町内で開催された各種イベントにおいて、不審者や不審船を発見した際の通報を呼びかけるなどの広報啓発活動を行っています。今後も、各種広報啓発活動を推進していくとともに、会員間の連携を強化し、沿岸部における犯罪の発生防止に努めてまいります。

広報啓発活動の画像 広報啓発活動の画像

警察職員募集等の各種広報活動を実施(令和7年7月1日、15日)

青森市のパサージュ広場前において、当署員がご通行中の皆様に交通安全ルールについてのチラシや反射材等を配布し、交通安全を呼びかけ、同時に犯罪被害者支援や警察職員の採用募集に関する広報も合わせて実施しました。
青森県警察は警察職員採用スローガン「守りたい県民(ひと)がいる 守るべき故郷(ばしょ)がある」のもと、採用活動に力を入れています。警察官B(高卒・短大卒程度)受験申込書の受付期間は、7月7日から8月27日までとなっています。
ご興味のあるかたは、ぜひ青森警察署(電話 017-723-0110)までご連絡ください。

街頭広報の画像

感謝状贈呈(令和7年6月27日)

青森みちのく銀行八重田支店さんへ感謝状を贈呈しました。
青森みちのく銀行八重田支店さんは、「ATMの使い方が分からない。」というかたから詳しく話を聞いたところ、「警察官にお金を振り込むように言われた。」とのことだったため、詐欺の可能性があることに気がつき、被害を未然に防いでくださいました。
警察官をかたる詐欺が多く発生していますが、地域の皆様と力を合わせて特殊詐欺などの被害を無くしていきたいと思います。

感謝状贈呈の画像 感謝状贈呈の記念写真の画像

ファミリーウォーキングの実施(令和7年6月21日)

青森市浅虫において、青森警察署ファミリーウォーキングを実施しました。当署員有志と「青森警察官友の会」会員のかたやそのご家族の皆様にも参加いただき、協力してあさむし海づり公園周辺の清掃活動を行った後、道の駅ゆーさ浅虫駐車場からほたる湖までのコースを1時間ほどかけて、ウォーキングしました。
海風を感じながら、署員や友の会会員の皆様と親睦を深め、楽しいひとときを過ごしました。

ファミリーウォーキングの集合写真 ファミリーウォーキングの画像

感謝状贈呈(令和7年6月11日)

青森みちのく銀行浜館支店さんへ感謝状を贈呈しました。
青森みちのく銀行浜館支店さんは、ATMの使い方が分からないというかたから詳しく話を聞いたところ、詐欺の可能性があることに気がつき、被害を防いでくださいました。
引き続き、地域の皆様と力を合わせて特殊詐欺等の被害を無くしていきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。

感謝状贈呈の画像 感謝状贈呈の記念写真の画像

感謝状贈呈(令和7年5月28日)

青森みちのく銀行浪打中央支店さんと青森みちのく銀行新町支店さんへ感謝状を贈呈しました。
青森みちのく銀行浪打中央支店さんは、「ATMで入金できない」と窓口に申し出たかたから詳しく話を聞き、詐欺の可能性を指摘して被害を防いでくださいました。
青森みちのく銀行新町支店さんは、電話で話をしながら振込をしようとしている方から詳しく話を聞き、詐欺の可能性があることに気がつき、振込を中止させ、被害を防いでくださいました。
今後も、地域の皆様と力を合わせて、特殊詐欺等の被害を無くしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

感謝状贈呈の画像 感謝状贈呈の記念写真の画像

春の「安全・安心まちづくり旬間」広報を実施(令和7年4月24日)

春の「安全・安心まちづくり旬間」の期間中、シーナシーナ青森にて、ボランティアの皆様とともに、詐欺被害防止、自転車盗防止などを呼びかけ、チラシやグッズを配布する広報活動を実施しました。
「安全・安心なまちづくり」のために、ぜひ一人ひとりの防犯意識を高めてまいりましょう。

安全・安心まちづくり旬間広報の画像  安全・安心まちづくり旬間広報の画像

シルバーポリスの委嘱状を交付(令和7年4月17日)

新任のシルバーポリスとして、5名の皆様に委嘱状を交付しました。
シルバーポリスは、元警察職員が長年培った知識や経験を生かして、ボランティアとして交番勤務員と連携しながら、学校や公園周辺、ショッピングセンターなどにおいてパトロールや防犯指導を行い、地域の安全確保のためご協力いただくものです。
犯罪や事故のない「安全・安心を実感できる青森県の実現」のためには、警察と地域住民、各種防犯ボランティア等の関係機関・団体が連携して防犯意識の高揚を図り、犯罪防止に向け協働することが重要です。シルバーポリスの皆様、よろしくお願いします。

シルバーポリス委嘱状交付式の画像 シルバーポリス委嘱状交付式の画像

特殊詐欺被害防止の広報活動を実施(令和7年4月15日)

青森中央郵便局において、あおもりみなみこども園や郵便局員の皆様とともに、年金支給日に合わせて特殊詐欺被害防止のチラシやグッズを配布する広報活動を行いました。特殊詐欺にご注意ください。

広報活動の画像 広報活動の画像

年度初めの通常点検を実施(令和7年4月9日)

晴天のもと、年度初めの通常点検を実施しました。
服装、装備品、姿勢、態度等を一斉に点検し、規律の保持、責任感の醸成を図っています。署員一同、気持ちを新たにして、管内の治安維持に努めてまいります。

通常点検の画像

春の全国交通安全運動出動式(令和7年4月7日)

青森警察署と交通機動隊は、春の全国交通安全運動に伴い、広く県民に運動実施を周知することを目的として、出動式を行いました。運動期間中は白バイや警察官が管内主要交差点において交通取締りと警戒活動を強化しますので、みなさんも交通ルールを守り、交通事故を防止しましょう。

出動式の画像  出動式の画像

感謝状贈呈(令和7年4月2日、4月3日)

4月2日に青森戸山郵便局さん、4月3日に青森みちのく銀行ローンプラザ青森支店さんへそれぞれ感謝状を贈呈しました。
青森戸山郵便局さんは、郵便局内のATMで長時間スマートフォンを操作していたかたに声かけをしていただき、被害を防いでいただきました。
青森みちのく銀行ローンプラザ青森支店さんは、フリーローンを借りたいと訪れたかたから詳しく話を聞いた結果、詐欺の可能性があることに気がつき、被害を防いでいただきました。
地域のみなさんと力を合わせて特殊詐欺被害を無くしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

感謝状贈呈の画像  感謝状贈呈の画像 
    青森戸山郵便局さん       青森みちのく銀行ローンプラザ青森支店さん