プロフィール
令和4年3月に鰺ケ沢警察署長として着任し、2年目を迎えました |
令和5年度決意表明
住民の皆様を事件・事故の被害に遭わせないことが我々の仕事です。
署員一人一人が皆様の期待と信頼に応える警察活動を実践することにより、地域社会の安寧確保に努めてまいります。
一日警察署長は大魔王(2月26日)
2月26日、青森県出身のタレント古坂大魔王さんを鰺ケ沢警察署の一日警察署長に委嘱し、管内の鰺ヶ沢中学校と深浦小学校において、SNSの安全な利用などに関する講話をしていただきました。 |
|
古坂大魔王さんは、YouTubeで世界的大ヒットを記録した「PPAP」に係る経験を踏まえ、「SNSは最高。利用して究めてほしい。」と話す一方、「火を使ったら燃え移って火事になることもあることを理解しないといけない。」「自分でされて嫌だと思うことは絶対にやらない」などとSNSによる犯罪被害やトラブル防止を呼びかけました。 |
安全安心まちづくりコンサートin鰺ケ沢 with警視庁(1月27日)
1月27日、鰺ヶ沢高等学校体育館において、日頃から警察活動に協力いただいている関係団体の皆さんや町民の方々を招き、「安全安心まちづくりコンサートin鰺ケ沢 with警視庁」を開催しました。 |
|
演奏会は、県警音楽隊に加え、技術交流等のため来県中の警視庁音楽隊10人が加わった合同演奏会になりました。 |
警察活動への御協力に感謝(1月26日)
1月26日、警察協力功労者感謝状贈呈式を開催し、昨年中、様々な警察活動に御協力、御尽力いただいた17の団体と14人の方々に署長感謝状を贈呈しました。 |
|
本年も当署では、特殊詐欺被害や交通事故の防止など「安全・安心を実感できる青森県の実現」に向け、署員一同頑張る所存ですので、引き続き地域の皆様の御支援、御協力をお願いします。 |
少年防犯作文入賞者表彰(1月18日)
公益社団法人青森県防犯協会連合会主催の令和5年度少年防犯作文コンクールで銀賞を受賞した、鰺ヶ沢中学校3年の長谷川瑞葵さんに対し、県防犯協会連合会長と県警察本部長連盟の表彰盾を贈呈しました。 |
初点検の実施(1月10日)
1月10日、雪が吹きすさぶ中、年初の通常点検(警察官の装備品や携帯品を点検すること)を行いました。 |
交通死亡事故ゼロ2500日の表彰(1月9日)
平成29年2月26日に発生した単独交通死亡事故を最後に交通死亡事故皆無2,500日を達成した鰺ヶ沢地区交通安全協会鳴沢支部に対し、1月9日、鰺ヶ沢地区交通安全協会長と連名で表彰を行いました。 |
交通死亡事故ゼロ5500日の表彰(12月20日)
12月11日で交通死亡事故ゼロ5500日を達成した鰺ヶ沢地区交通安全協会深浦支部に対し、12月20日、鰺ヶ沢地区交通安全協会長と連名で表彰を行いました。 |
年末特別警戒取締りの開始(12月13日)
年末に発生が懸念される各種犯罪や飲酒運転による交通事故等を未然に防止し、町民の皆さんの日常生活の安全と平穏を確保することを目的として、12月31日まで年末特別警戒取締りを実施します。 |
|
初日である12月13日には、鰺ヶ沢町・深浦町の2か所の会場で出動式を行った後、防犯・交通関係ボランティアの方々とともに、スーパーマーケットにおいて広報活動を行いました。 |
西浜被害者支援ネットワーク会議(11月22日)
11月22日、当署において、西浜被害者支援ネットワーク会議を開催しました。 |
|
その後、公益社団法人あおもり被害者支援センターのNNVS認定コーディネーター・工藤美貴子さんが、同センターの活動について講演し、被害者支援を社会全体のことと捉え、地域で支えていくことの重要性を訴えました。 |
一日警察署長の広報活動(11月14日)
鰺ケ沢警察友の会会員から推薦された4人の方々を一日警察署長に委嘱し、警察官の携帯品の点検、パトカーの試乗や逮捕術訓練の見学などにより警察業務に理解を深めていただきました。 |
|
その後、4人の一日警察署長は、当署生活安全係長から特殊詐欺発生状況の説明を受けた後、管内のショッピングセンターにおいて特殊詐欺被害防止などの広報活動を行いました。 |
小学3年生の警察署見学(11月8日)
深浦町立修道小学校の3年生11人と引率の先生が、警察署を見学に訪れ、警察官の装備品やパトカーの積載品、110番のしくみなどを説明しました。 |
スイーツフェスでのJUMPチームの活動(11月5日)
鰺ヶ沢町で開催された「2023あじがさわスイーツフェス」の会場において、鰺ヶ沢高校・鰺ケ沢中学校JUMPチーム、舞戸小・西海小リトルJUMPチーム、少年警察ボランティアの方々が警察と合同でチラシ配布を行い、少年非行防止、SNS被害防止、犯罪に加担する闇バイト禁止などを呼び掛けました。 |
JP生きがい振興財団地域安全功労賞受賞報告(10月20日)
一人二役の一人寸劇や自作の交通安全紙芝居を実演し、高齢者や子供たちに対して楽しくわかりやすい特殊詐欺被害防止活動や交通安全教育を行っている、当署赤石駐在所の佐藤巡査部長が、JP生きがい振興財団地域安全功労賞を受賞し、その報告を受けました。 |
|
一人寸劇や交通安全紙芝居は、佐藤巡査部長の奥様の協力があってこそ実現したものであるため、私から奥様に対し署長感謝状を贈呈しました。 |
「サギかも!」菓子パンで特殊詐欺被害防止(10月13日)
年金支給日である10月13日、鰺ケ沢町内の主要金融機関において、鰺ヶ沢地区防犯指導隊員と当署員が、「サギかも!」シールが貼付された菓子パンを利用客に配布し、特殊詐欺被害の防止を広報しました。 |
交通死亡事故ゼロ2500日の表彰(10月11日)
10月4日で交通死亡事故ゼロ2500日を達成した鰺ヶ沢地区交通安全協会舞戸支部に対し、10月11日、鰺ヶ沢地区交通安全協会長と連名で表彰を行いました。 |
リンゴ盗難防止パトロールの開始(10月2日~)
鰺ヶ沢町を代表する農作物の一つであるリンゴの本格的な収穫時期を迎えるにあたり、盗難を防止するため、地元の防犯指導隊や町内会連合会、町役場職員の方々とともに夜間のパトロールを開始しました。 |
白神の森遊山道トレッキング(10月1日)
白神山地が世界自然遺産に登録されて30周年となる本年、記念イベントとして鰺ヶ沢町が主催する「白神の森遊山道ガイド付きトレッキング」に署員とともに参加しました。 |
特殊詐欺被害拡大防止功労者に感謝状(9月14日)
8月31日、日本郵便株式会社北金ヶ沢郵便局において、携帯電話で話をしながらATMを操作していた男性客を発見し、声がけするとともに当署に通報して特殊詐欺被害の拡大を防止した2人に対し、警察署長感謝状を贈呈しました。 |
不審船(者)対応訓練・洋上監視訓練(8月31日)
8月31日、深浦港において、鰺ヶ沢・深浦地区沿岸防犯協力会の皆さんとともに、密入国事案などが発生した時の通報体制や早期検挙体制を確立するための不審船(者)対応訓練を行いました。 |
|
その後、沿岸防犯協力会会長の船で沖合の久六島まで往復し、洋上監視を行って海の上から沿岸部の地形地象を把握するとともに、不審船などの発見に努めました。 |
イカのカーテン・肉フェス広報活動(9月2日、3日)
9月2日に鯵ヶ沢漁港で開催された「イカのカーテンまつり」において、交通機動隊弘前分駐隊の協力を得て、白バイ・パトカーの展示・乗車体験等を行うとともに、詐欺被害の防止や交通事故防止など各種警察広報活動を行いました。 |
|
また、翌3日には同じ場所で「あじがさわ肉フェス」が開かれ、会場内で鰺ヶ沢高校・鰺ケ沢中学校JUMPチーム、舞戸小・西海小リトルJUMPチーム、少年警察ボランティアの方々が警察と合同で、少年非行防止や闇バイトなどの犯罪加担防止等に係る広報活動を行いました。 |
行方不明高齢者発見の功労者に感謝状(8月18日)
本年8月16日、町の防災無線で同級生の祖父が行方不明になっていることを知り、
自主的に捜索に加わって行方不明者を発見した、鰺ヶ沢町出身の若者2人に感謝状を贈呈しました。 |
交通死亡事故ゼロ1050日の表彰(7月28日)
当署管内の交通死亡事故皆無記録が、平成2年9月9日以来1050日となり、県警察本部において、鰺ヶ沢地区交通安全協会会長、鰺ヶ沢地区安全運転管理事業主会会長、鰺ヶ沢地区安全運転管理者協会会長とともに表彰を受けました。 |
夏の交通安全県民運動(7月25日)
夏の交通安全県民運動に伴い、鰺ヶ沢地区交通安全協会、鰺ヶ沢地区交通指導隊、鰺ケ沢町・深浦町交通安全母の会の皆さんとともに街頭広報活動を行いました。 |
沿岸パトロールの開始(7月13日~)
7月13日、深浦町役場において、鯵ヶ沢・深浦地区沿岸防犯協力会沿岸パトロール出発式を行い、沿岸防犯協力会会員と当署員が、鯵ヶ沢、深浦及び岩崎地区の3か所において沿岸パトロールを行いました。 |
|
沿防会員の皆さんは、「自分たちの海は自分たちで守る」という強い意欲を持ってパトロールを行っていました。 |
農作物盗難防止パトロールの開始(7月4日~)
まもなく収穫期を迎えるスイカやメロンなどの盗難を防止するため、地元の防犯指導隊や町役場職員の皆さんとともに夜間のパトロールを開始しました。 |
交通死亡事故ゼロ1万1千日の表彰(7月4日)
交通死亡事故ゼロ1万1千日を達成した鰺ヶ沢地区交通安全協会中村支部に対し、7月4日、鰺ヶ沢地区交通安全協会長と連名で表彰を行いました。 |
殉職警察官慰霊祭(6月21日)
日露戦争中の明治38年6月、鳴沢駐在所勤務の成田守光巡査は、旧鳴沢村山田野演習場で陸軍の砲撃訓練が行われた際、住民が拾った不発弾を安全確保のため回収し、軍に返納する間に不発弾が爆発して職に殉じました。 |
交通死亡事故ゼロ7000日と1000日の表彰(6月13日)
交通死亡事故ゼロ7000日を達成した鰺ヶ沢地区交通安全協会鰺ヶ沢支部と、交通死亡事故ゼロ2000日を達成した鰺ヶ沢地区交通安全協会岩崎支部に対し、6月13日、鰺ヶ沢地区交通安全協会長と連名で表彰を行いました。 |
|
鰺ヶ沢支部は19年以上、鳴沢支部は2年半以上、交通死亡事故ゼロを継続しています。この間における支部の皆さんの活動に感謝するとともに、ゼロの記録を1日でも長く継続するよう引き続き努力したいと思います。 |
行方不明高齢者発見の協力者を表彰(5月23日)
本年5月15日、高齢の女性が前日から行方不明になっているとの情報を知るや、自分が目撃した女性の人相着衣がよく似ていると当署に通報し、現場まで案内して女性の発見に協力した町の社会福祉協議会専務理事の男性に感謝状を贈呈しました。 |
山岳遭難防止の看板を設置(5月19日)
5月19日、山岳遭難防止対策協議会鰺ヶ沢支部の方々とともに、管内の山林5か所に、山菜やキノコ採りの遭難防止と熊による被害防止を呼びかける看板を設置しました。 |
|
今年は県内で山菜採りの遭難が相次いでいます。 |
あじがさわヒラメフェスでの広報(5月14日)
「あじがさわヒラメフェス2023」が開催された5月14日、会場に隣接する「海の駅わんど」駐車場において、パトカーの試乗や子ども用制服の試着などを行いながら、警察官募集や特殊詐欺被害防止の広報を行いました。 |
「かかしの里安全活動隊」とパトロール(4月27日)
4月27日、鰺ヶ沢町中村町地区の自主防犯団体「かかしの里安全活動隊」の皆さんとともに、中村町及び長平町地区付近一帯において、農作物盗難防止のためのパトロールを行い、「盗難防止警戒中」を呼び掛ける看板を7か所に設置しました。 |
|
当署管内では、これからアスパラガスなど様々な作物の出荷時期を迎えます。 |
春の安全・安心まちづくり推進大会(4月25日)
4月25日、鰺ヶ沢町「海の駅わんど」において、春の安全・安心まちづくり推進大会を行いました。 |
|
式典終了後、当署のパトカーと青色回転灯防犯車が一斉に出動して管内のパトロールを行うとともに、ショッピングセンターなどにおいて、特殊詐欺被害防止の広報活動を行いました。 |
あじがさわウォークに参加しました(4月23日)
4月23日、鰺ヶ沢町の大高山総合公園で行われた、町教育委員会主催の『あじがさわウォーク』に署員や署員の家族とともに参加しました。 |